エメラルドの伝説 その名もニジイロゴキブリ!
![樹幹上のニジイロゴキブリ。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=374x1024:format=png/path/sc81e59f38645a848/image/i0cb782edeb4e1730/version/1566612659/%E6%A8%B9%E5%B9%B9%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA.png)
えっ、ゴキブリ?
そう、正真正銘ゴキブリである。
でも、ちっともゴキブリらしくないよ。
そう、なんでも♀はご覧のダンゴムシ型で、♂は普通のゴキブリ型らしい。
そう言われてよく見ると、触覚の感じがゴキブリっぽいね。
![樹幹上のニジイロゴキブリ(別個体)。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=382x1024:format=jpg/path/sc81e59f38645a848/image/i28016b381148379b/version/1566612671/%E6%A8%B9%E5%B9%B9%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA-%E5%88%A5%E5%80%8B%E4%BD%93.jpg)
こっちも同じ個体?
いや、別個体だが、目と鼻の先にいた。
![無防備に樹幹上にいるニジイロゴキブリ 2♀。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x1024:format=png/path/sc81e59f38645a848/image/i229202416bfcfc9d/version/1564490635/%E7%84%A1%E9%98%B2%E5%82%99%E3%81%AB%E6%A8%B9%E5%B9%B9%E4%B8%8A%E3%81%AB%E3%81%84%E3%82%8B%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA-2.png)
本来、木のウロとか割れ目に隠れているらしいが、なぜか昼間っからゲストハウスの庭の木の幹に無防備に2匹がとまっていた。
2匹ともまだ幼虫のようで、成虫になるともうひと回り大きくなるという。なんでも少し前まで♀の成虫が1匹2万円ほどで売られていたんだとか。今でも数千円はするらしい。
そんな、ある意味宝石みたいな虫が、こんな場所になにげに居ていいのかねえ。
![脱皮直後のニジイロゴキブリ幼虫。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=374x1024:format=png/path/sc81e59f38645a848/image/i7e3d2a3afc8dacae/version/1562936987/%E8%84%B1%E7%9A%AE%E7%9B%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%83%8B%E3%82%B8%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%82%B4%E3%82%AD%E3%83%96%E3%83%AA%E5%B9%BC%E8%99%AB.png)
ちなみに、こちらは脱皮直後の幼虫。赤いのが幼虫で、緑色のは脱皮殻である。
こうして見ると、やっぱりゴキブリだね。正に「化けの皮がはがれた」ってとこだな。
失礼な! だからさっきからゴキブリだって言ってんだろうが。(ゴキブリ談)
コメントをお書きください